クラウドストレージまとめ [日常・雑記]
まいど、みっちょむです。
ちょっと気になって調べてみたのでまぁ参考程度にまとめてみました。
調査対象:
Amazon cloud drive
Google ドライブ
Microsoft SkyDrive
Yahoo! ボックス
Dropbox

それぞれ使い方にはいろいろ特長がありますが、100GB程度であればAmazonかSkyDriveがお得なようです。
バックアップ用にはリアルタイム同期ができるもの、
頻繁にアクセスする場合はブラウザで簡単にアクセスできるもの、
スマートフォンと同期できるものなど、使い分けるのもありかと思います。
みっちょむはDropbox(2GB)とYahoo!ボックス(50GB)とSkyDriveを使っています。
当初Yahoo!は使う予定はなかったのですが、ヤフオクで必要なプレミアム会員に入っているので50GBが割り当てられていたことから、使うことにしました。もっとも、最近ヤフオクはやっていないので、解約するかもしれませんが…
使っていて便利だな~と思ったのはSkyDriveです。
ブラウザ上でドラッグ&ドロップすれば保存可能ですし、アプリのインストールは不要です。iPhone用のアプリがあったのでスマートフォンとの同期も可能です。フォルダの共有も意外と簡単にできました。
Amazon cloud driveはMP3ストアやkindleを導入すれば便利になるのかもしれない?
kindle FireHDにするか、iPad miniにするか、未だに悩んでおりますが…
ちょっと気になって調べてみたのでまぁ参考程度にまとめてみました。
調査対象:
Amazon cloud drive
Google ドライブ
Microsoft SkyDrive
Yahoo! ボックス
Dropbox

それぞれ使い方にはいろいろ特長がありますが、100GB程度であればAmazonかSkyDriveがお得なようです。
バックアップ用にはリアルタイム同期ができるもの、
頻繁にアクセスする場合はブラウザで簡単にアクセスできるもの、
スマートフォンと同期できるものなど、使い分けるのもありかと思います。
みっちょむはDropbox(2GB)とYahoo!ボックス(50GB)とSkyDriveを使っています。
当初Yahoo!は使う予定はなかったのですが、ヤフオクで必要なプレミアム会員に入っているので50GBが割り当てられていたことから、使うことにしました。もっとも、最近ヤフオクはやっていないので、解約するかもしれませんが…
使っていて便利だな~と思ったのはSkyDriveです。
ブラウザ上でドラッグ&ドロップすれば保存可能ですし、アプリのインストールは不要です。iPhone用のアプリがあったのでスマートフォンとの同期も可能です。フォルダの共有も意外と簡単にできました。
Amazon cloud driveはMP3ストアやkindleを導入すれば便利になるのかもしれない?
kindle FireHDにするか、iPad miniにするか、未だに悩んでおりますが…
タグ:クラウド
参考になります!
by ねじりパン (2012-12-03 13:36)